M&Aの概要(手法と流れ含む)

M&Aの概要

近年、企業の事業戦略や事業承継対策の一環としてM&Aが活用されるケースが増えています。企業が実施するM&Aに際しては、企業(株式)価値評価、取引価格の交渉、スキームの選択等の専門的判断が必要となります。また、近年複雑化するM&Aに伴う組織再編における税務リスクも複雑化しており、税務リスクの把握もM&Aに際しては必須のものとなっています。
当事務所では、M&Aにおける企業の様々な局面において、お客様のFA(Financial Advisor:代理人)あるいは仲介人として、M&Aの成約に向けた交渉・支援をいたします。また、事業承継対策の一貫としてのM&Aや、相続に伴う株式の譲渡等の各種シチュエーションにも柔軟に対応致します。

(M&Aとは)
「M&A」とは、Merger(合併) and Acquisition(買収)の略であり、一般的に「会社もしくは経営権の取得」を意味します。具体的には、企業や事業の経営権を外部から取得または外部に譲渡し、 新規事業や市場への参入、企業グループの再編、事業統合、経営が不振な企業の救済などを目的として実施されます。広義には包括的な業務提携やOEM提携なども含まれ、中小・中堅企業でのM&Aは、株式譲渡による買収が大半であり、合併は少数となっています。

M&Aの手法と流れ

  1. 代表的M&Aの手法は、以下のように分類されます。

    上記のうち、③株式譲渡の方法は、手続きがシンプルであり、売り手の株主が対価を現金で取得することができることから、中堅・中小企業のM&Aにおいて、最もよく用いられています。
  2. 一般的なM&Aの流れは以下の通りとなります。

事業承継対策へ戻る >